ダイエットとしてまず思い浮かぶのは、ウォーキングやジョギングかもしれません。
しかし、あなたが実際に始めたら、以下の理由から断念してしまったことがあるかもしれません。
- 体への負担が大きい
- 膝が壊れてしまった
特に運動不足の人は筋力も体力も衰えているため、けがをしやすいんです。
ダイエットを長く続けるためには効果だけでなく続けられることが大切です。
そこでおすすめなのが、ジムのスイミングプールです。
プールがオススメの理由
では、どうしてジムのプールがおすすめなのでしょうか?
これから私が解説してきます。
安全
プールでのエクササイズのメリットは以下の通りです。
1. 水中なので転んでけがをする心配がない
2. 水の浮力によって関節への負担が軽減されるため、膝や足首、腰などを痛める可能性が低い
よって、けがをしやすい人、怪我をしたことがある人にも安心です。
普段あまり泳ぐ機会のない初心者の方は、ジムのプールは敷居が高いと思うかもしれません。
しかし、プールは“泳ぐ”だけではありません。
水中ウォーキングといった方法を聞いたことがありますか?
水中ウォーキングは、水の抵抗を利用した運動法です。
水の抵抗が大きいため、歩くだけでも全身運動になります。
スイミングが難しい場合は、水中ウォーキングにチャレンジしてはいかがでしょうか?
消費カロリーはウォーキングの3倍!
プールでの1時間の水泳とウォーキングを比較した場合、消費カロリーは約3倍違います。
また、水中でウォーキングと陸上でウォーキングを比較した場合でも、消費カロリーは約2倍も違います。
消費カロリーの観点から、水中の運動は非常に効果が高いことが分かります。
有酸素運動により脂肪の燃焼が促進される
水中ウォーキングは有酸素運動です。
有酸素運動は無酸素運動よりもより多くのエネルギーを消費します。
さらに脂肪は有酸素運動でないと消費されません。
なお、20分ほど有酸素運動を継続すると、燃焼の燃焼が始まると言われています。
基礎代謝を上げるための筋肉を作りやすい
水中では、体に水の抵抗や水圧がかかり、歩くのも大変です。実は、これが筋肉にとって負荷となり、筋力トレーニングとなっています!
簡単に全身を鍛えることができるので継続するのが容易です。
さらに体全体に負荷がかかるため、体全体が鍛えられ、基礎代謝を上げることができます。
基礎代謝を上げることによって運動していないときにも脂肪が燃焼しやすくなるため、痩せやすい体になります。
体温より低い温度の中での運動
プールの水温は体温より低いです。
そのため、体温を一定に保とうとする働きにより、人間は通常よりもエネルギーを消費し、脂肪燃焼しやすくなります。
更に、次のような追加の効果も期待できます。
・心肺機能の強化
・リラックス効果
・血行改善
プールでの持ち物、マナー
ダイエットにはプールでの運動がいいということは分かりましたでしょうか?
次は、一般的なプールのマナーを紹介します。
持ち物
- 水着
- キャップ
- ゴーグル
- アンダーショーツ
- バスタオル
- 水分補給用ドリンク
- その他小物 (耳栓やゴーグルの曇り止めスプレー、ミニタオルや防水腕時計など…)
マナー
1. 必ずキャップを着用する
多くのジムのプールでは、キャップの着用が義務付けられています。。
抜けた髪の毛でプール内が汚れないよう、必ずキャップを着用して下さい。
2. 必ずアクセサリーを外す
プール内に入る前には必ずアクセサリーを外しましょう。
ネックレスやピアスなどを水中で失くせば、落としたものを誰かが踏んでけがをしてしまうかもしれません。
3. 髪料や化粧、香水を落とす
プールに入る前には整髪料や化粧、香水を落としましょう。
キャップを被るルールと同じように、水質維持が目的です。
コメント